- 信州美麻高原蔵・・・新発売です 味噌の熟成の頃合いには好みがある ただ今、お試し価格で販売中
鰹節の伏高トップページ > 伏高コラム/レシピ > 聴きだしの会 >
第三回 聴だしの会
「薩摩型本節の削り節」を聴きだす(平成13年9月) |
店主あいさつ三回目の「聴だしの会」にも、多彩なご感想を寄せていただきました。 「利きだし師」のみなさま、本当にありがとうございます。
まずは一応、一般的な能書きを聴いてください。 世間は広うございますが、本物の本節を削った削り節は滅多にありません。 市販の削り節の大半は「荒節」と呼ばれる1ヶ月程度で出来上がる鰹節(カビは付けません)を原料にしています。 中には「枯節を削っています」と謳っている削り節がありますが、十中八九、大量生産された荒節にカビを2回付けただけの「荒仕上節」 を削っています。
私も「利きだし」をやってみました。 前回(第二回)に引き続き「汗をかかないめんつゆの作り方」で利きだしです。日曜日の朝、あまりの暑さに 「今日の夕食は素麺」と勝手に心に決め、めんつゆ作り。ボールに本がえしと水をいれ、軽くかき回し、 薩摩型本節の削り節を思いっきり入れ、冷蔵庫へ。夕方には冷たいめんつゆのできあがり。
ごめんなさい。いつもながら前説が長くなりすぎました。 「利きだし師」の方々からのご感想を参考にして、ご自分の お好みで「薩摩型本節の削り節」をお使いいただけたら幸いです。
ではトップバッター、デコ さま お願いします |
利きだし師の方々
|
第三回 聴だしの会
「薩摩型本節の削り節」を聴きだす(平成13年9月) |
デコ さま から聴く Q1.どんな料理に使いましたか? 味噌汁・うどんだし
Q2.ご感想を聴かせてください
やはり、新鮮な鰹節を使うと、味も一段と違ってくる事に気がつきました。
つい、スーパーの特売時に徳用袋の鰹節、それもあまり値段の高くないのを
買っていたので、どうしても美味しく感じることが出来ませんでした。 Q3.どんな料理に使ってみたいですか? うどん屋さんで食べるあの香りがよくて美味しいだしを作りたい。
Q4.その他 鰹節削りで毎回削りたてを、使うのがベストなんでしょうね。 美味しいものを食べるには、手間を惜しまないと言うこと わかっているのですが、なかなか実行出来ません。 |
利きだし師の方々
|
第三回 聴だしの会
「薩摩型本節の削り節」を聴きだす(平成13年9月) |
コンノート さま から聴く Q1.どんな料理に使いましたか? おでん・お椀盛・おひたし・焼きうどん・味噌汁
Q2.ご感想を聴かせてください
おでん 一番だしを塩のみで調味し、茹でこぼした練り物など
丁寧に下拵えした種を入れました。昆布は入れません。
これをしばらく煮てひと晩保温し、染み込み十分のところをいただきます。
後味が殆どないので、思いの外この気候なのに箸が進みます。
冷蔵庫にしまった翌日の冷たいヤツがもう最高!コクと
爽やかさが同居しただしのなせる技でしょう。
Q3.どんな料理に使ってみたいですか? そうめんのつゆ 市販品が甘くて閉口しています。よい淡口しょうゆと日本酒を使って夏の贅沢を。 Q4.その他
とにかく(ほんものの)二番だしはコレという切り口でPRしていきたいです。 |
利きだし師の方々
|
第三回 聴だしの会
「薩摩型本節の削り節」を聴きだす(平成13年9月) |
つるぞう さま から聴く Q1.どんな料理に使いましたか? かぼちゃの煮付け・豆腐ステーキ・お好み焼き Q2.ご感想を聴かせてください
素直においしかった! かつお臭さがなく、かぼちゃの煮付けはいつもより
薄味でしっかりだしが効いていてとっても美味しくできた。
Q3.どんな料理に使ってみたいですか? シンプルに「お吸い物」(きっと上質の味になると思う)
Q4.その他 冷奴などに振り掛けるにはちょっとカットがおおきいので「薩摩型本節の削り節」 を細くカットしたタイプをあると良いなと思う. |
利きだし師の方々
|
第三回 聴だしの会
「薩摩型本節の削り節」を聴きだす(平成13年9月) |
にゃんちゅう さま から聴く Q1.どんな料理に使いましたか?
①まず、味噌汁から試してみました。 Q2.ご感想を聴かせてください
①まず、いつもは伏高さんの「上粉」でだしを作る味噌汁から試してみました。
②つぎは、お吸い物を作ってみました。
Q3.どんな料理に使ってみたいですか? できれば、日本料理全般に使いたいのはやまやまですが、あえてあげれば、 お煮しめなどの野菜の煮物に使って、野菜本来の味わいを引き出してみたいと 思います。
Q4.その他
これだけのおいしさですから、当然のこととは思いますが、値段はなんとかならないでしょうか。 |
利きだし師の方々
|
第三回 聴だしの会
「薩摩型本節の削り節」を聴きだす(平成13年9月) |
日向夏 さま から聴く Q1.どんな料理に使いましたか? ○味噌汁 ○澄まし汁 ○おかか御飯 ○煮浸しのだし ○だしをとったあとのおかかで梅おかか ○焼そばにかける ○オクラとあえる ○小松菜のごまあえ ○おかかだけのチャーハン ○そのままぱくぱく。 Q2.ご感想を聴かせてください
実は削り節は、市販のパックの物しか使ったことがなくて、
あんまり美味しくないのよね。とか思ってました。 Q3.どんな料理に使ってみたいですか?
おかか自体がとてもおいしいので、そのものの香りや味を活かした料理が向いていると思います。
Q4.その他
ホームページを拝見して、市販の物と利きだしさせて頂いた物との違いがわかりました。
忙しい今、上手に美味しい削り節を使わせていただきたいと思います。 |
利きだし師の方々
|
第三回 聴だしの会
「薩摩型本節の削り節」を聴きだす(平成13年9月) |
CAT さま から聴く Q1.どんな料理に使いましたか?
鰹出汁に塩少々足したものに冬瓜(4cm四方にカットし下茹でしたもの)を入れて煮て 冬瓜が柔らかくなったら追い鰹をしてから 塩・薄口醤油で味を調えそのまま冷やす。 昆布と鰹で取った出汁でカットしたかぼちゃを煮て、柔らかくなったら、 みりん・塩・白醤油の順に足しては5分煮ることを繰り返す。 鰹出汁に薄口醤油を少々加えた出汁に種を取って薄切りにカットして 塩もみしたニガウリを浸して冷蔵庫へ。盛り付けの際に鰹節を天盛りに。 すった豆腐に酢・塩・醤油・砂糖・練胡麻で味付けして和衣を作り千切りした苦菜と鰹節を合える。 (普段は鯵の干物を焼きほぐしたものを使うのですが、代用で) 水切りした豆腐、ポーク缶、ゴーヤーを炒めたところに塩、 鰹節(出汁を取った残り)で味付けし 溶き卵を入れて仕上げる お酒を煮立てたところに 薄口醤油・みりんを足しカットしたささげを入れて煮て 汁気が少なくなったら鰹節を足してからめる。 鰹出汁に白醤油で味付けした出汁に茹でてカットした三つ葉・ほうれん草を浸して冷蔵庫へ。 盛り付けの時に 鰹節を天盛りに。 鰹出汁に梅干し数個を入れて火にかけ、塩・薄口醤油で味を整えて冷蔵庫で冷やす。 焼きナスを、鰹出汁に浸して冷蔵庫へ丼に茹でたそうめんを入れ、 その上に 梅干(そうめんつゆに使ったもの)、焼きナスを乗せて おつゆを張った後 千切りした大葉を天盛りする Q2.ご感想を聴かせてください
鰹の香り豊な一品に。 ただ 追い鰹のタイミングが悪かったせいか、出汁にちょっとエグミが。 煮ている時の香りがよかった、お出汁が良く染みてよい感じにできました。 鰹節の香りと味が、ニガウリの苦さを良く引き立て ふだんより美味しくできました。 出汁を取った後の鰹節を有効活用したく、ニガウリの炒め物の仕上げに使ってみたのですが、油との相性も良くなかなかよかったです。 ニガウリとの相性は とてもいいです。 干物の和え物は好きなのですが、朝、魚を焼いてほぐして・・・というのは なかなか面倒な時もあります。この鰹節なら充分代用がききます。 鰹節を足した時の香りのよさがたまらない。味付けが少々濃い目になってしまったせいか、 香りほど 鰹の良さが味に反映できなかったのが残念。 出汁を濃い目にとったら ちょっと出汁にエグミが出てしまった感じ。 梅干の塩味で作るさっぱり系の出汁。鰹の風味と梅干しから出る塩加減が何とも言えません。 Q3.どんな料理に使ってみたいですか? 讃岐うどん出汁
Q4.その他
しっかりとした味のお出汁ができるので全体的に味付けが薄めの方が、
美味しさが引き立つような気がしました。
|
利きだし師の方々
|
第三回 聴だしの会
「薩摩型本節の削り節」を聴きだす(平成13年9月) |
ちこ天 さま から聴く Q1.どんな料理に使いましたか?
じゅんさいのお吸い物 きゃべつの味噌汁 卵豆腐 トーストにのせてマヨネーズぬり 出し巻き卵 人参とじゃがいもの煮物 うどんのだし そうめんのつゆ 大根煮 Q2.ご感想を聴かせてください
薩摩型本節の袋を開けるとふわっと香りが立ち、幸せ感があります。
ひのきのお風呂へはいったときの気分と同じで、やわらかい和風の香りでした。
Q3.どんな料理に使ってみたいですか?
洋風の料理
Q4.その他
このアンケートによって鰹節のことを本やテレビで見て奥が深いし、
もっとお料理に使いたいと思います。
|
利きだし師の方々
|
第三回 聴だしの会
「薩摩型本節の削り節」を聴きだす(平成13年9月) |
千代松 さま から聴く Q1.どんな料理に使いましたか?
あまり和食は得意な方ではないので、洋食に使ってみようということになりました。
Q2.ご感想を聴かせてください
ビーフ・コンソメの場合、ブイヨンなど市販のものを使わずに、牛骨、野菜などから作る場合、
大変な時間と手間を要しますが、ブイヨンを使ったものとは次元の異なる香りと味わいを楽しむことができます。 Q3.どんな料理に使ってみたいですか?
なるべく香りを活かせる料理に使ってみたいです。 Q4.その他
我が家では、鰹節を使うときは削り器を使っています。 |
利きだし師の方々
|
第三回 聴だしの会
「薩摩型本節の削り節」を聴きだす(平成13年9月) |
PONTA99 さま から聴く Q1.どんな料理に使いましたか?
揚げだし茄子・長茄子 ひたしそうめん
Q2.ご感想を聴かせてください 削り節は、しっかり甘味があって結構こくが有るように思いました。でも、しつこくなく丁度好い感じです。
Q3.どんな料理に使ってみたいですか?
あまり、濃い味を加えずにだし本来の甘味を楽しむ料理がいいんじゃないかと思いました。 |
利きだし師の方々
|
第三回 聴だしの会
「薩摩型本節の削り節」を聴きだす(平成13年9月) |
むし さま から聴く Q1.どんな料理に使いましたか?
そのまま……冷や奴・おにぎりの具・ピーマンのおかかまぶし Q2.ご感想を聴かせてください
沢山作ったので、うどんを中心に書かせて戴きます。 Q3.どんな料理に使ってみたいですか?
良いお米が手に入った時に、おにぎりの具として食べたいです。 Q4.その他
この度は「利きだし師」という、貴重な体験をさせて戴き、ありがとうございました。 |
利きだし師の方々
|
第三回 聴だしの会
「薩摩型本節の削り節」を聴きだす(平成13年9月) |
家庭料理研究家 奥薗 壽子 さま から聴く 伏高さんのところの薩摩切り本節は、初めて見た瞬間からぞっこん惚れ込みました。 形がなんとも美しく、それだけで、作られた人、売っておられる伏高さんの心意気みたいなもの
を感じられたし、また、袋を開けたときのふくいくたる香と言ったら。 そして、更に更に、手にもったときにしっくりおさまる丸みというか、表面の滑らかさというか。
どこをとっても、非の打ち所がなく、まさに鰹節の頂点を極めてると言っても過言ではないでしょう。
奥薗先生のおすすめレシピ<材料>4人分
<作り方>
|
利きだし師の方々
|