- 信州美麻高原蔵・・・新発売です 味噌の熟成の頃合いには好みがある ただ今、お試し価格で販売中
鰹節の伏高トップページ > 伏高コラム/レシピ > 聴きだしの会 >
第四回 聴だしの会
「井寒台 日高昆布」を聴きだす(平成14年1月) |
店主あいさつ四回目の「聴だしの会」にも、多彩なご感想を寄せていただきました。 「利きだし師」のみなさま、本当にありがとうございます。
まずは一応、一般的な能書きを聴いてください。
簡単に云えば、日高昆布の中で、「最も幅が広くて身が厚い昆布」が井寒台です。 私も「利きだし」をやってみました。 白状しますと、我が家では滅多に昆布でだしを取りません。家業が鰹節屋のせいでしょうか、 小さいときから「だし」と云えば「かつお節」なんです。どうも昆布だしは私には甘すぎるようです。
ごめんなさい。いつもながら前説が長くなりすぎました。 「利きだし師」の方々からのご感想を参考にして、ご自分の お好みで「井寒台 日高昆布」をお使いいただけたら幸いです。
ではトップバッター、シャオリン さま お願いします |
利きだし師の方々
シャオリン さま
|
第四回 聴だしの会
「井寒台 日高昆布」を聴きだす(平成14年1月) |
シャオリン さま から聴く Q1.どんな料理に使いましたか? 半分は、そのまましゃぶりました。後は、鍋料理にたっぷり出汁をとりました。
Q2.ご感想を聴かせてください
安くてまずい昆布は、しゃぶれません。
Q3.どんな料理に使ってみたいですか?
正月のお雑煮に使います。
|
利きだし師の方々
シャオリン さま
|
第四回 聴だしの会
「井寒台 日高昆布」を聴きだす(平成14年1月) |
ユキコ さま から聴く Q1.どんな料理に使いましたか?
おすまし、年越し蕎麦のそばつゆ Q2.ご感想を聴かせてください
今まで伏高さんの通信販売や他の築地のお店で井寒台を求めてだしを取っていますが
正直言って今回の井寒台は別格ですね。 Q3.どんな料理に使ってみたいですか?
江戸雑煮 Q4.その他
息子が藪蕎麦(神田)よりうまいといっておりました。 |
利きだし師の方々
シャオリン さま
|
第四回 聴だしの会
「井寒台 日高昆布」を聴きだす(平成14年1月) |
まっちゃん さま から聴く Q1.どんな料理に使いましたか?
煮物のだし。お雑煮のだし。 Q2.ご感想を聴かせてください
こんぶのだしがよく出て家族にも好評。 Q3.どんな料理に使ってみたいですか?
一番だしはそのまま飲むお吸い物などに。 Q4.その他
前回のかつをぶしの利きだしをしたときは、こんなにおいしいだしができるなんて、
とびっくりしましたがそこまでのおどろきはなかったものの、やはり風味のよさは感じました。 |
利きだし師の方々
シャオリン さま
|
第四回 聴だしの会
「井寒台 日高昆布」を聴きだす(平成14年1月) |
エンヤ さま から聴く Q1.どんな料理に使いましたか?
まずだしを取ってみたかったので,じっくり一晩お水につけるところからはじめました。 Q2.ご感想を聴かせてください
なにもせず、まず戻し汁の状態でズズっとお行儀悪いですが飲んでみました。 Q3.どんな料理に使ってみたいですか?
やはり昆布本来の味がわかる使い方をしたいなとつくづく思いました。 Q4.その他
正直言ってここまで差が出るものとは思っておりませんでした。 |
利きだし師の方々
シャオリン さま
|
第四回 聴だしの会
「井寒台 日高昆布」を聴きだす(平成14年1月) |
デコ さま から聴く
先日は日高昆布を送っていただきありがとうございます。 |
利きだし師の方々
シャオリン さま
|
第四回 聴だしの会
「井寒台 日高昆布」を聴きだす(平成14年1月) |
家庭料理研究家 奥薗 壽子 さま から聴く
今回の聴きだしの会のテーマ食材が井寒台だと聞いた瞬間、まずいなととっさに思いました。
というのも、昆布には私なりのこだわりがあって、いわゆる主要4大昆布,羅臼昆布、真昆布、利尻昆布、日高昆布の中で、
好き嫌いが結構はっきりしていたからなのです。
奥薗先生のおすすめレシピ
ゆで豚と井寒台のポトフ <材料>
<作り方>
|
利きだし師の方々
シャオリン さま
|