- 信州美麻高原蔵・・・新発売です 味噌の熟成の頃合いには好みがある ただ今、お試し価格で販売中
鰹節の伏高トップページ > 伏高コラム/レシピ > 鰹節屋の昔話 >
鰹節屋の昔話
第五十 話
二代目店主 中野英二郎が語る、戦前から高度成長前夜にかけての、かつお節の話、魚河岸の話、築地界隈の話、東京の話などなど、四方山話を聴いてください
槍
槍は月に6回、一日、六日。十一日、十六日、二十一日、午後一時から、夏季は2時 の必ず定刻に始りました。千個以上出品がある日は途中でお稲荷さんと干瓢 巻きが出ました。面白いことに先になくなるのは必ず、干瓢巻きでした。
ところがど んなに遅くなっても休憩がありませんでした。それで、始まったときの相場と終わり 頃の相場と5パーセントも違うこともありました。唯、どういう訳か、何丁高と株価 と同じ言い方をします。
私の経験では1時から始まり、10時過ぎたことがありました。買人が数人になって も余程のことでない限り、中止と言う事はありませんでした。
昭和30年代は鰹節が かなり売れたのでした。
注. |
『槍』とは、鰹節の業者間取引会(いわゆる入札会)の事。 |