- 水産庁長官賞の本節 ・・・ 第21回全国鰹節類品評会で受賞した本節を販売しております
鰹節の伏高トップページ > 伏高コラム/レシピ > 鰹節屋の昔話 >

鰹節屋の昔話
第四十三 話
二代目店主 中野英二郎が語る、戦前から高度成長前夜にかけての、かつお節の話、魚河岸の話、築地界隈の話、東京の話などなど、四方山話を聴いてください
買い方も多士済々
~築地のNさんとHさん~
明治生まれの築地の方でどんな品に限らず豪快な買い方をしていたNさん、そして正反対に余り人の買わない二流品を安く買うのを得意としていたHさん、この二人共、 一度入れた値は訂正する様に見えなかったのは共通でした。
尚、何時も近くに居る人 の入れた値は、はたで見ていて、訂正したか、しないかは凡そ判るようになるもので す。
もっと慣れると、手の動きで入れた値を予測することも出来るようになります。