- 水産庁長官賞の本節 ・・・ 第21回全国鰹節類品評会で受賞した本節を販売しております
第7回 あなたのレシピ「ポン酢以外のすだち酢・橙酢の利用法」(平成19年2月) |
|
|
冬野菜と果物のコラボサラダBY みずねこしぇふ さま
![]() 白菜・柿は味に個性がありますが、香りに乏しい冬野菜なので和えるドレッ シングには香りが美味しい酢(すだち酢や橙酢)でないと、美味しく仕上げ る事ができません。白菜の爽やかな甘みと歯ざわり・柿のこってりとした甘 さ・生ハムの塩辛さに柑橘の香りが渾然一体となった和食の「柿膾」風サラダです。 |
作り方
|
|
タイ風 サラダ春雨めんBY ハッピースパイラル さま
![]() 今年はいつもより早く気温上昇していますね。果汁と唐 辛子で代謝を円滑にし ていきましょう。
いつものドレッシングに飽きたらタイ風にアレンジしてはい かがでしょうか?油を使用しないので低カロリーです。ナンプラーの代わりに だし醤油を使用すると和風にも変身します。 |
|
|
|
|
新鮮魚貝類のすだちゼリーがけBY えんてんじざい さま
![]() 土佐酢に酢の代わりにすだちを使い、香りを高めました。 |
|
|
橙のねぎ味噌BY akka さま
![]() 父が真冬に生橙でよく作っていました。
最近は橙が手に入りにくくて、思い出の味です。
きっと冷凍橙でも大丈夫なはず。ぜひ試してみたいですね。 |
|
|
柑橘酢のトライフルBY まりやん さま
![]() 八朔でゼリーを作ってトライフルにしたときに、「柑橘酢でもできるのでは」と思いつきました。
ゼリーに対するお砂糖と柑橘酢の量は味見しながら、決めてください。 ゼラチンの量は、どのくらいフルフルさせたいかで決まります。300ccに5gだと、結構固いです。
生クリームでなくても、カスタードクリームでも美味しいと思います。 |
|
|
キャベツのチンBY akka さま
![]() 味付けはいりません。かぼすとキャベツの甘味とかつお節のうま味で充 分美味しいはずです。
春はキャベツが美味しくていいですね。ついつい2度つくって食 べてたり・・・・ |
|
|