- 水産庁長官賞の本節 ・・・ 第21回全国鰹節類品評会で受賞した本節を販売しております
鰹節の伏高トップページ > 伏高コラム/レシピ > 工場長の独り言 >

工場長の独り言
by 削節工場長、荒川 晶充
2006 年6 月2 日
2月に作った味噌の樽を久々に見た。開けてビックリ。何やら透明の行きたいが浮いていました。
確かこれは 「たまり」という物なんだけど、なんかいつもの年と色が違う。前回、前々回は、もっと醤油っぽい色だったのに、 何だろう。味噌の表面も、塩をふりすぎたせいか白っぽい。もしかして失敗かも。
においは腐った感じではないんだけど・・・。10Kgも作っているだけに腐らせたくはないんだけど、醤油の失敗があるだけに不安。ゴミも大量に出るし。
このままにしておいた方がいいのか? 悪そうな所を全て取り除いた方がいいのか? 良く分からないけど そのままにしときました。
これから暖かくなるから、マメに掃除をしていかないとなぁー。