鰹節の伏高トップページ伏高コラム/レシピ築地の風景

黒川 春男

築地の風景

by 築地本店店長、黒川春男

2019 28

先月五月、連日の三十度を超える真夏日は、年寄りには身体にダメージ半端ない。この夏の猛暑日を乗り切れるのか心配。先日の昼過ぎ、近くの鶏肉屋、湊屋さん前の道路で高齢女性が倒れて救急車が。熱中症らしい。まだ涼しい朝方に、場外市場へいらしてください。  

ところで、古代史、古墳マニアの私には、とびっきりのニュースが。今月末から七月に入ってアゼルバイジャンで開かれる「世界遺産委員会」で大阪「百舌鳥(もず)・古市(ふるいち)古墳群」の世界文化遺産登録が、ほぼ確実になったと報道。やったぜベイビー。ピラミッド、秦の始皇帝陵と並ぶ世界三大古墳、百舌鳥古墳群の大山陵古墳(伝仁徳天皇陵。次いで日本で二番目に大きい、古市古墳群の誉田御廟山古墳(伝応神天皇陵)が、これまで世界遺産に登録されなかったのが、黒ネコには不可解だった。天皇陵に学術調査が入るのを恐れる宮内庁が横やりを入れたとの噂もあった。先月下旬、NHKの「ブラタモリ」で、タモリさん、仁徳天皇陵を訪問。実は熱烈な「古墳LOVE」であり、千六百年前の築造当時の夢を見たと。古墳ファンは意外と多いのです。

伏高の松ちゃん、数年前まで、中年おじん仲間と毎週休みになると自転車で日帰りツーリングに。ママチャリでは無理と奮発して、イタリアビアンキ社のツーリングバイクを購入。「店長、稲荷山古墳行ってきましたよ」と、どや顔。この古墳は埼玉県の埼玉古墳群にある。発掘調査で(地方豪族の墓なので発掘可能)表裏に115文字が刻まれた「金錯銘鉄剣(きんさくめいてっけん)」甲冑、馬具などの副葬品が出土。ワカタケル大王(雄略天皇)に使えたタワケ(この墓の主)の功績が記され、国宝となる。「ああくやしい」と言うと。「実は、体力もたずに引き返しました」と白状。「埼玉県仁田市にある忍城へのツーリングも途中で引き返しました」。

小田原責めの秀吉の指示で北条氏の支城だった忍城を、石田三成は丸墓山古墳群に陣を構え、二千の籠城兵に五万の兵で水攻めしたが、城は落ちない。大ヒットした映画「のぼうおの城」はこの戦いを再現。古墳、城が趣味のこのツーリングのリーダーは肥満度が増し脱退。チームも消滅して、松ちゃんの愛車は甥っ子の就職祝いに、残念。松ちゃん、次から次と笑わせてくれます。伏高のムードメーカー。

目次にもどる

海のだしお試しセット

  • ご利用ガイド
  • プロの料理人さま、卸売りをご希望の方へ
  • メルマガ 鰹節屋の小咄

    食材にまつわる面白いお話、レシピの紹介、限定商品のご案内、「聴きだしの会」のご案内など、折にふれメールを差し上げたいと存じます。

    ※全て入力必須項目となっております

    配信先メールアドレス

    バックナンバーはこちら

  • カタログ請求
上へ戻る