|
2023年1月13日 Vol.1106
|
|
おはようございます。
築地仲卸 伏高 店主の中野でございます。
|

|
|
 |
|
|
 |
あらためまして、おはようございます。
伏高の中野です。
27年ぶりに車を買いました
今時の自動車は飛躍的に高機能に
なってるので、使いこなせない
高機能だから安全なんだろうけど
万一、車のコンピュータが誤動作
ヤバイんじゃないのだろうか???
こんな話を11月4日にお届けしました。
あれから2ヶ月、まだまだ使いこなせてません。
正直な話、最新機能の車の
良さがまったく分かっておらず
昔の車の方が運転しやすいとさえ思ってた。
先月、自宅の車庫から車を出そうと
ハンドル切りながら、のろのろバック
をしていたら
バーンと衝撃を感じ
反射的にブレーキを踏んだんです。
と同時に、車が「左前です」としゃべった。
自慢じゃないけど、私、運転がド下手です。
だから、27年間乗った前の車は傷だらけ。
なんたって、前の車、納車された初日に
キズつけちゃった位ですから。
だから、今度の新車も
その内、ぶつけるだろう
と思っていたので、
あーあ、左前を壁にぶつけちまったか
とガッカリしたけど
半ば通過儀礼が無事に済んだ的な
ある意味、ほっとした心持ちになった
そのまま車庫から車を出して
用を足して、家に帰って車のキズを
確認したんですよ
すると、なんと、キズは
付いてませんでした。
この話を、ディーラーの営業マン君に
したら
「それは、壁を感知した車が
ブレーキを踏んだんですよ」
だって。
車を買い換えたことが
初めて良かったと思った瞬間でした。
来年の春から自賠責保険の
保険料が下がる
これは、車の性能が上がり
安全性が増したから
ってニュースでやったけど
ド下手な私でも、どうやら
車を傷つける回数は減りそうです。
って書きながら
そのうち絶対に車をぶつけると
ほぼ確信している私。
どんな状況で傷つけるのか興味津々であります。
追伸:12月24日の朝、車の
エンジンをかけると
「メリークリスマス」と
車がしゃべったのには驚いた
|
|
築地仲卸 |
伏高 |
三代目店主 |
 |
|
|
 |
|
|

職人が丁寧に仕上げた、まがい物ではない、昔ながらの 「真っ当な食材」を、一人でも多くの方に味わっていただきたい。
そして、子や孫の世代に残してゆきたいと考えています。
|
|

このメールは、配信をご承諾いただいたお客様にお届けしている限定配信メールでございます。
→メール配信停止やアドレスの変更はこちら |
|
|